企業・団体一覧

株式会社 稲田屋本店

東京都新宿区
    稲田屋グループは鳥取県にある酒蔵直送のお酒とこだわりの料理を提供しております。 居酒屋・蕎麦処の和食店舗、カフェ・レストランの洋食店舗がございます。 創業時より「どなたにも安心して楽しく飲んで食べて戴き、気持ち良くお帰り頂く居酒屋」をコンセプトにしてきました。その実現のためには、お迎えする従業員が笑顔で過ごすことが重要であると考え、人づくり・幸せづくりを大切にしています。

スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社

東京都中央区
    当社では、スポーツ・ヘルスケア関連の技術をもったトレーナーや施術者、専門家のさらなる活躍の場を提供する人財バンク事業(人財バンク登録、指導者・講師マッチング)を行っております。スポーツ指導者及びスポーツトレーナー、健康従事者など全国2,000名以上の登録と、1,000案件以上の指導者・講師マッチングの実績があります。

株式会社トラーナ

東京都中野区
    株式会社トラーナは乳幼児向けおもちゃのサブスクリプション・レンタルサービス「トイサブ!」を運営しています。日本国内におよそ4,000世帯のお客様に対してサービス提供しております。私達のサービスの特徴はお客様それぞれに異なるご要望や環境、成長度合いに合わせておもちゃを選定、お届けしているところにあります。 子どもへおもちゃを買っては飽きてしまい、使われずしまってある・・そんな状況を目にしたことはないでしょうか?トイサブ!はプランナーが各お子様に合わせてプランを作成し、一定期間後に成長に合わせて交換する新しいおもちゃの利用スタイルです。2015年にサービスを開始し、この領域の企業では先駆者である自負のもと様々なメディアで取り上げられ、日夜サービスの改善に努めています。 おもちゃはレンタルで交換するため、徹底した清掃や一部の補修などメンテナンスの効率性、習熟した作業がサービスの中核を担っています。トイサブ!のおもちゃで遊ぶお子様は、「自分が使ったおもちゃが違う人に使われる」ことを理解していきます。こういった次世代の子ども達に持続可能な経済を伝えられるサービスの一翼を担っていただく方を募集しております!

合同会社LIVENOW

東京都練馬区
    弊社は障がい者グルーホームを運営している会社です。 障がいを持った方が住みたい地域で楽しく、安心した暮らしを送る為の支援を提供します。 障害を持った方はほんの少しだけ出来ない事を周りが支援するだけで社会に出てお仕事をし、日常生活を送ることができます! それに必要な事の一つが支援施設と支援者です。 弊社は不足している障がいをお持ちの方々へ安心した生活環境を提供する為に創業しました。 障がい者の現在地は正直に言って、この日本ではまだまだ理解されておらず、障害を持って生まれただけで生きることがより困難な状況です。 ただでさえ生きることに障害を持った方をより難しい状況へ追い込んでいく社会が嫌いです。 弊社は自分たちが生きている社会をもっと好きになりたい。また、自分たちが生きている社会を周りの人たちにももっと好きになってもらいたいと思っております。 出来る事は全てやります! 出来るまでトライします! それさえ出来れば世の中はもっと良くなると信じています! みなさんと一緒により良い社会を作る会社になることを約束します! これは弊社の使命です。 弊社にご興味があるかたは気軽にお問い合わせください。 どんなことでも構いません! あなたのそのアクションが弊社の成長の種になります! どうぞよろしくお願い申し上げます。
    「特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会」(シャプラニール)とは、1972年に創立された、特定の宗教、政治、企業、団体には属さない、日本の国際協力NGO(Non-Governmental-Organization)です。 私たちは、南北問題に象徴される現代社会のさまざまな問題、とりわけ南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を、現地と日本国内で行い、「すべての人々がもつ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指して、活動しています。 シャプラニールとは、私たちの活動の原点であるバングラデシュの言葉・ベンガル語で、「睡蓮の家」という意味です。シャプラ(睡蓮)は、バングラデシュの国花にもなっています。

社会福祉法人ケアネット

東京都世田谷区
    社会福祉法人ケアネットは、地域のケアサービスの核となる特別養護老人ホームを中心として、地域に、あるいは住民の皆様に密着してケアを充実させていきたい。 この「狭い地域を深く耕す。」を方針に事業を展開しています。 業務を細かく分けて、時間限定でも働きやすい、新しい介護のスタンダードを提案します。
    キッズパートナーは、横浜、東京を中心に小規模保育、認可保育園を運営しています。 次の保育方針のもと、保育士、調理スタッフなど大人たちみんなで協力しながら子どもの成長を見守っています。 《保育方針》 ・情緒の安定が図れる、安全で安心して過ごせる最良の環境を提供します。 ・たくさんの遊びや体験を通し、好奇心や創造性、表現力を育てます。 ・たくさんの人とのふれあいから、明るく元気にあいさつできる子どもを育てます。 ・自分でやりたい、という気持ちを大切にして自立心を育てます。 ・たくさんのやさしさを注ぎ、思いやりのある、やさしい豊かな心を育みます。 「みらいの元気」を担っていくのは子どもたち。 私たちは、子育てにかかわり合うすべての人たちと一緒に、この「みらいの元気」を創造していきます。
    学習図書専門の出版社として創業以来、 いつの時代も受験生の頼れるパートナーとして前進してきた東京学参。 受験生はもちろんのこと、保護者の方、教育関係者の皆様から多くのご支持を頂き、50年以上にわたり信頼と実績を築き上げてきました。 学校別中学・高校入試過去問題集&都道府県別中学・高校入試過去問題集の出版を中心に事業を展開しており、2002年からは生徒さんが先生の自宅に通うスタイルの学習塾「ドリームホームスクール」を立ち上げ、勉強に苦手意識をもつ生徒さんにマンツーマン指導を低価格で提供しております。 今までも、そしてこれからも、東京学参はがんばる子供たちの夢を応援します。

一般社団法人日本研究開発機構

東京都千代田区
    多死社会の日本ではいま、生前のリサイクル品や遺品として着物が大量に廃棄されています。 また、地方には仕事がなく、高齢者の特技を活かす場もありません。 これらの課題を解決すべくREFULL(りふる)は生まれました。 廃棄される前の状態がよい着物を引き取り、障害者の方に糸抜きとクリーニングを、香川などの地方の中高年のみなさんに裁縫をしていただいた商品を百貨店などに出店しています。

ワタミ株式会社(宅食事業)

東京都大田区
    日替わりのお弁当と「まごころ」をお届けする。それを続けることで社会に欠かせないインフラになる。高齢社会のこの国を、もう一度素直に長寿を喜べる社会へ。私たちの使命は、そこにあると考えています。  【「ワタミの宅食」の事業展開】  1978年、食材セットの宅配を行う有限会社長崎ディナーサービスが誕生しました。1987年、社名を株式会社タクショクに変更し、2008年にワタミグループの一員となりました。2012年には、事業ブランドを刷新。展開している高齢者向け弁当宅配などの事業の総称を、「ワタミの宅食」へ変更しました。   【1軒1軒「手渡し」を基本にお届け】  まごころスタッフ「ワタミの宅食」では、健康に配慮した日替わりのお弁当・お惣菜を、担当の“まごころスタッフ”が1軒1軒、毎日決まった時間帯に「手渡し」を基本にお届けしています。  “まごころスタッフ”から直接「手渡し」することで、お客様とのふれあいやコミュニケーションを生み出すことにつながります。    毎日の食事にお困りの高齢者の方にお食事をお届けする一方で、まだまだ働きたいとお考えの元気な高齢者の方にも私たちの事業に参画していただき、一緒に高齢者の方を支えていきたいと考えています。   【「ワタミの宅食」の原点食のムダをなくす】  創業当時、必要な分だけをお届けして、家庭で出る余分な食材を廃することを経営理念としました。  また、ご注文をキャンセルなしの完全予約制にすることによって、お届けする食材を必要量だけ仕入れ、ワタミ手づくり厨房内のロスを無くすことにも努めています。   【喜びの創造】  私たちは一人では生きられません。企業も同じです。多くの方々に支えられて生かされています。  お客様、お取引業者様、友人、知人、地域の人々、会社、職場仲間、家族、そして、自分自身に感謝し、どんなときでも喜びを見つけて創造する、ここに「ワタミの宅食」の原点、創業の思いがあります。   【「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜】  「ワタミの宅食」では、専任の管理栄養士が塩分やカロリー、品目数といった栄養バランスに配慮しながら献立を設計しています。   日替わりのお弁当は季節感を大切にし、多彩な献立を実現しています。

株式会社フロンティアダイレクト

東京都渋谷区
    フロンティアダイレクトは、 総合プロモーション会社であるフロンティアインターナショナルグループとして、社会及び企業の直接的なニーズに対応する為、最も直接的な人的訴求プロモーションであるパーソナルセリング事業を更に事業拡大させるべく分社化いたしました。 私たちの事業は、社会・企業への貢献を具現化し、実績の向上・拡大を支援します。 持続可能な社会に向けての取り組みを行いながら、求められるご提案や商材が選ばれることを必然化させます。

文京区介護予防拠点 いきいき礫川

東京都文京区
    ワーカーズコープは、働く人びとや市民がみんなで出資し、経営にみんなで参加し民主的に事業を運営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事を自分たちでつくる協同組合です。  働く人たち、サービスを利用する利用者や家族、地域に住む人たちと“協同”しながら、みんなで事業を運営します。そして、意見を出し合い、話し合いをしながら、新しい仕事や地域活動に挑戦します。  みんなで協同し、「ともに生き、ともに働く」社会をつくる『協同労働』を地域のみなさんに伝え、誰もが安心して暮らせるまちづくりを目指しています。

東京かあさん(株式会社ぴんぴんころり)

東京都品川区
    親と子のような関係で利用者の生活をサポート。 お料理、お掃除、子育ての悩み相談、あなたの経験を活かせるお仕事です。 東京かあさんは、ほとんどの方が未経験者! 経験を活かして、人に感謝されるお仕事をしてみませんか? *********************************************** ”東京かあさん”を運営する「株式会社ぴんぴんころり」ってどんな会社? ぴんぴんころりとは、寝たきりや病気にならず、人生の幕引き直前までぴんぴん元気でいること。 会社名に「ころり」が入っていて「不謹慎だ!」と怒られてしまいそうですが、ポジティブな言葉として、あえていれました。 人は、いつか迎える"死"を避けることはできません。 歴史を学んでいても、死を意識して、今を生きている人の強さを感じます。 お仕事をする方にとっては、スキマ時間に得意を活かし、"ありがとうと言われる生きがいのある暮らしを。 また、お仕事を依頼する若者にとっては、先人の知恵と伝統を受け継ぎ豊かな生活を提案します。

DSセルリア株式会社トータルリハセンター旗の台

東京都品川区
    トータルリハセンターは、口腔と身体のリハビリに本気で取り組むデイサービス(通所介護事業所)です。 脳血管疾患後の介護保険で対応する維持期のリハビリ等をリハビリ専門職(理学療法士・作業療法士等)、歯科衛生士の指導のもと提供しています。 ご自宅での生活を考えた個別のプログラムに沿って、専用マシンや最新評価機器を導入し、全身の運動機能や日常生活機能の回復・維持を目指します。 今できる、最良のライフスタイルに向けて利用者様お一人おひとりの「こうなりたい」を支えます。 リハビリ専門職、歯科衛生士、生活相談員、介護職員、看護師などの多職種が協働するトータルリハセンターで、健康でいきいきとしたシニアライフを送ってみませんか。

特定非営利活動法人ぱれっと

東京都渋谷区
    ぱれっとは働く、遊ぶ、暮らすという生活場面において、障がいのある人たちへの総合的なサポートを通して、様々な課題解決を図るNPOです。創業36年、渋谷区恵比寿の地に根差し、障がいのある人たちの生活拠点を地域社会にオープンな形で運営してきました。障がい福祉というとどうしても「制度の枠」がついて回りますが、私たちは「本当の豊かさはその先にある」と考えています。団体の基本理念は「かかわる人すべてが財産」。利用者のみならず、職員、アルバイト、ボランティアなどすべての人たちがぱれっとにかかわっていただくことで、可能性を広げていかれるよう、全力でサポートさせていただきます。

NPO法人ブリッジフォースマイル

東京都千代田区
    児童養護施設の子どもたちは、原則18歳になると施設を出て、ひとりで生きていかなければなりません。 NPO法人ブリッジフォースマイルは、子どもたちがどんな環境で生まれ育っても、夢と希望を持って笑顔で暮らせる社会を目指します。児童養護施設から社会に巣立つ子どもたちが、「自分の努力と周りの人の支えがあれば、自分のハンディキャップは乗り越えられる。失敗してもやり直せばいい」と勇気を持てるような支援をカタチにしていきます。

一般社団法人コラボライフ

千葉県千葉市花見川区
    当法人は子育てを通じて地域社会に所属するすべての世代が交流し助け合う仕組みを提供し、地域協働力、互助力、地域教育力を再生するとともに、地域総合力による子育てによって、自己肯定感が高くかつクリエイティブな人材を育成し、もって将来の人口高齢化を希望と幸福感を持って迎えうる社会基盤を構築することを目的としています。テーマは「ライフステージをコラボしよう!」「子育てを通じて地縁を紡ぐ」 学童保育:公共の学童保育が汲みきれていないニーズを補完し、女性がより働きに出易い社会を構築をめざします。 コミュニティカフェ:地域の様々な世代が気軽に過ごせる居場所の提供により、地域の絆を回復することを意図しています。 2011年4月より船橋市前原東にて、学童保育「キッズコミュニティ凛童舎」運営、同6月より「コミュニティカフェRindow」を開設。両事業を場所のタイムシェアリングにより運営すること、かつボランティアにより運営することで、公共資金に頼らず、かつ市民同士の支え合いの絆を生みつつ、安価に必要なサービスを提供することを目指しました。 子ども食堂:船橋市前原東にて2016年4月より2018年3月までの2年間、地域の子どもとシニアの孤食、欠食をなくすため「凛童舎シニア&子ども食堂」を第2第4金曜日の夕食を提供中。千葉市への移転により中断中 学習支援:子ども食堂と同時期、無料学習支援塾「学凛堂」を開始。事情のある家庭の子どもには無償で学習指導を行っていました。 2018年4月、民間学童保育への補助金制度を創設した千葉市の花見川区幕張本郷に移転。学童クラブ「キッズコミュニティ凛童舎」を運営開始。新たな地域とのつながりを構築しつつ「コミュニティカフェRindow」、「凛童舎シニア&子ども食堂」、無料学習支援塾「学凛堂」の再開を期しています。

NPO法人RAY of HOPE

岩手県盛岡市
    NPO法人RAY of HOPEは阪神淡路大震災と東日本大震災の2つの震災の被災者が主要メンバーとなり、東日本大震災直後の2011年より任意団体として活動を開始しました。 ご遺族の涙を何度も見て、その悔しさから、震災の伝承活動、特に、命の大切さを伝える活動をしています。 2017年からはNPO法人として活動を行っています。

株式会社アルジャンメゾン紅梅

東京都八王子市
    アルジャンメゾン紅梅は優しさと思いやりの心で、ご入居者様本位も介護と看護サービスを提供しております。 職員一人ひとりが介護や福祉に対する熱い思いを持ち、ご入居者様の立場に立った介護サービスに取り組んでおります。 ご入居者様に笑顔でお過ごしいただける憩いの場になるように努め、安心してお任せいただけるようにご入居者様一人ひとりの体調に合わせたきめ細やかなサービスを提供するアットホームな施設です。 現在入居されているご利用者様からも建物の管理が行き届いており、職員のサービスが良いと満足の声をいただいております。 安心・安全の居場所作りとご入居者様がホッとできるような環境をこれからも提供してまいります。
    〈もやい〉の活動は、ホームレス状態の人が連帯保証人を見つけられずアパートに入居できないという問題に、連帯保証人を引き受けるというかたちで対応しようとする取り組みから始まりました。〈もやい〉はこの問題を、個人の問題ではなく、「人間関係の貧困」という社会的な問題として捉え、その解決を目指しました。これまで延べ約2,500世帯の連帯保証人を引き受け、現在も約900世帯について継続して保証人を引き受けています。 連帯保証人を引き受けるようになると、アパート入居後に孤立してしまう人が多いことに気づきました。そこで始めたのが交流事業です。現在では、交流サロン「サロン・ド・カフェ こもれび」、女性の居場所「グリーンネックレス」、若者の居場所「ランタンベアラ こもれび」、そしてフェアトレードコーヒーの焙煎・販売を行う「コーヒー焙煎プロジェクト」と、様々な場を通じ、社会的孤立の解消を目指しています。 また、生活相談・支援事業では、面談と電話で生活に困窮している人の様々な相談に応じています。2008年の暮れ、メディアを賑わせた「年越し派遣村」以降〈もやい〉では急激に相談者が増え、その後この事業は〈もやい〉でも中心的な事業の一つとなりました。 〈もやい〉は、個別の支援のみならず、貧困問題の最前線に立ち、ひとたび社会で何か動きがあれば、記者会見や行政への申し入れ、講演活動など、様々なチャネルを通じいち早く発言し、行動を起こしてきました。さらに、貧困問題についての講座開催、教育機関での授業、社会福祉士実習生やインターン、ボランティアの受け入れなどを通じて、幅広い層に関心を持ってもらうきっかけを提供しています。